■「Terra Charge」について
当事業は2022年4月にスタートした新規事業です。
日本は2035年にはガソリン車の
新車販売禁止を目標としていますが、
日本のEV化は世界的に見ても大きく遅れてしまっています。
その要因のひとつが、
マンションでの充電設備の導入が進まないことです。
日本の住居は約4割が集合住宅ですが、
集合住宅にEV充電設備を導入するには、
工事費用やランニングコストについて、
管理組合で合意を得ることが難しく、
設備の導入に踏み切れないという背景があります。
EVに乗りたくても自宅で充電できないという
環境を改善するために、
費用も手間もかからず導入できるサービス
「Terra Charge」をスタートし、
日本にとって画期的なソリューションとなることを目指しています。
募集要項 | |
---|---|
会社名 | Terra Motors株式会社 |
募集職種 | 電気自動車充電インフラの電気工事監理 |
応募条件 | 学歴不問 / 経験者のみ募集 【必須スキル・経験】 ・第二種電気工事士 【歓迎スキル・経験】 ・EV充電設備の設置経験 ・顧客折衝経験 ・電材の営業経験 ・充電設備・分電盤の営業経験 ・部材(電気工事)の調達業務経験 ・電気工事会社での営業経験 |
勤務地 |
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル802 ・JR山手線・横須賀線・東海道本線・高崎線・宇都宮線・東京メトロ銀座線・都営浅草線 ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩1分 ・都営三田線「内幸町駅」より徒歩8分 |
アクセスマップ | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 330,000円〜750,000円 (※想定年収 4,000,000円〜9,000,000円) ・試用期間6ヶ月(労働条件の変更なし) ・上記額にはみなし残業代 (月40時間分 79,365円〜178,571円分、 超過分別途支給)を含みます。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
残業 |
残業:あり |
休憩時間 | 60分 |
休日 | 土日祝 (土祝については出社の可能性あり) |
休暇 | ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇年10〜20日(入社半年後は10日付与) ・慶弔休暇・産前産後休暇・生理休暇 |
福利厚生 | ・給与改定年1回(4月) ・社会保険完備(雇用・厚生・労災・健康) ・60歳定年・再雇用制度あり ・自転車通勤・車通勤OK(駐輪場・駐車場なし) |
賞与 | 無 |
交通費 | 交通費全額支給 |
手当 | 無 |
企業からのメッセージ | 〜「日本発、世界一」を自らの手で〜 テラモーターズは、 「新産業を創造し、社会をより便利にする」ことを ビジョンに掲げ、持続可能なe-モビリティの リーディングカンパニーを目指す、 日本発のグローバルベンチャーです。 設立当初からグローバル市場で戦う事を 前提に創業されており、 東南アジアを中心にEV2輪3輪の開発・販売を行っております。 インドではトップシェアを獲得するなど、 着実な成長を見せています。 2022年の4月に、日本のEVシフトを加速させるべく、 国内で充電インフラ事業を立ち上げました。 IPOに向けて、更なる事業拡大を進めております。 日本を変える新規事業をつくることを目指す 当社のビジョンや方向性に共感いただける方はぜひご応募ください。 |
選考方法 |
応募 ▼ 書類選考 ▼ 一次面接 ▼ 二次面接 ▼ 最終面接 ▼ 入社 |
面接場所 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル802(本社) ※最終面接のみ対面にて実施 |
更新日 | 2023/03/10 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | Terra Motors株式会社 |
事業内容 | EV充電インフラ事業 |
ホームページアドレス | https://terramotors.co.jp/ |
設立 | 2010年4月 |
代表者 | 取締役会長:徳重徹 代表取締役社長:上田晃裕 |
資本金 | 1億円(資本準備金含み19億円) |
本社所在地 | 105-0004 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル802 |
売上高 | 29億円(2022年度) |
従業員数 | 220名(内、日本50名・インド170名/2022年10月時点) |
Copyright(C)2016 Denko-Navi All rights Reserved.